2015.09.27 (Sun)
科学館でお月見お茶会
先日の佐賀県立宇宙科学館に続き、今日は長崎市科学館へ。
娘が「お月見お茶会」に行きたいと云うので、行ってきました~(*'▽')☆
月を見上げながらいただくお抹茶は大変美味しゅうございました♡

その後、夜7時になるのを待って屋上へ。
以前から気になってた「夜間天体観望会」初体験です☆
すごいわ~! 望遠鏡ってあんなにはっきり見えるものなのね!
しかぁし。
土星がすっごくクッキリ見えてたんですが、かなり平面的に見えてたのね。
そしたら、娘「赤血球みたい!」って(@_@)
いやいやいや。全然違うでしょ!?
確かに、平面的にそう見えるというのは、娘の言い分も理解は出来るんだけど、でもでも。
3D的に、全然違うでしょ?
「似てるって。ほら、ここがここのラインで。」
「いやいやいや。そうだけど、でもチガウじゃん?」
揉めまくる母娘(笑)
ちょっと肌寒かったけど、観望会そのものはとっても楽しかったです。
また行きたいな~(*'▽')☆
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック