2014.12.14 (Sun)
かとうフィーリングアートバレエ

(そうなんです。実は、あの撮影現場ではまるで幼稚園のお遊戯のようにカメラの向こうでSちゃんが踊ってくれていて、私はそれに合わせて動いていたのです

そんなSちゃんが、バレエのステージに立つというので、娘と2人でわくわく出掛けて参りました~


かとうフィーリングアートバレエ

独特の世界観です

いつもクラシックばかりを観ている私には、新鮮で不思議で。魅力的な舞台でした

衣裳がまたどれもこれもめちゃめちゃ可愛かった~



大きなスクールですから、お花もきっとたくさん集まるでしょうから…。
埋もれてしまわないよう、大好きなFlowさんでアレンジメントをお願いして持っていきました

やっぱりFlowさんのお花は個性的で素敵


約4時間、幻想の世界を漂ってまいりました~

素敵な刺激をいっぱいいただきましたよ!
お招きありがとうございました、Sちゃん

私は、故加藤久邦氏の姿を意識して拝見したことは一度もないのですが、
この日の公演で、群舞の中にあっても常に目を引くきらきらしい方がおひとりいらっしゃるなーと思っていたら
(無意識に目が追ってしまうタイプの動きをされる方でした)
最後の挨拶で、それが忘れ形見であるお嬢様だということが判明しました。
これからもまた、長崎にその名を残し続けることでしょうね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック